社台から退会しました
以前から言っていたように社台に退会届を提出しました。
理由はいくつか(というかいくつも)ありますが、一番は経済的な理由です(苦笑)。
なんだかんだで20年以上続けてきましたが、結局重賞以上を勝てる馬には巡り合えませんでした。
出資馬を振り返る
せっかくなのでどんな馬に出資してきたか振り返ってみます。
社台レースホース
パイレーツコースト | 牡 | 栗 | 4戦0勝 | 美浦 | 高橋裕 | 00/10引退 |
クードヴァン | 牡 | 鹿 | 9戦0勝 | 栗東 | 松田博 | 03/06引退 |
オスティエンセ | 牝 | 鹿 | 13戦2勝 | 栗東 | 石坂 | 04/08引退 |
ポルトゥエンセ | 牝 | 鹿 | 12戦1勝 | 美浦 | 粕谷 | 11/08引退 |
ドリームマローネ | 牝 | 栗 | 5戦1勝 | 栗東 | 吉村 | 21/04引退 |
スカイブライトネス | 牡 | 鹿 | 5戦0勝 | 美浦 | 蛯名 | 24/8引退 |
サンデーレーシング
入会したときにはダイナースでしたが(笑)
チャイナドール | 牝 | 鹿 | 21戦4勝 | 栗東 | 角居 | 07/03引退 |
ドレスデングリーン | 牝 | 栗 | 2戦1勝 | 栗東 | 池江泰 | 07/10引退 |
パーフェクトマッチ | 牝 | 栗 | 18戦2勝 | 美浦 | 萩原 | 08/01引退 |
フォルテヴォラーレ | 牡 | 鹿 | 3戦0勝 | 美浦 | 上原 | 08/08引退 |
ベストストーリー | 牝 | 鹿 | 14戦1勝 | 栗東 | 沖 | 08/10引退 |
ラプスドール | 牝 | 鹿 | 13戦0勝 | 地方1勝 | 園田 | 12/02引退 |
コンパティビリティ | 牡 | 鹿 | 9戦0勝 | 美浦 | 萩原 | 12/09引退 |
ワールドマッチ | 牡 | 栗 | 23戦2勝 | 栗東 | 中竹 | 16/05引退 |
なんというか悲惨な成績です。
やはり想い出に残るのは、
- パーフェクトマッチ
- チャイナドール
- オスティエンセ
の3頭でしょうか。
特別レースを勝ったということもありますが皆繁殖牝馬として多くの産駒を出してきました。クラブで募集された時には出資もしてきました。
残念ながらチャイナドールとオスティエンセの血脈は途切れてしまいましたが、パーフェクトマッチはシルクで出資したビートマッチ、その産駒であるバズアップビート(キャロット)まで今も元気に走っています。
それ以外では能力があったのに引退に追い込まれてしまった馬たちもいました。
- ドレスデングリーン
- ドリームマローネ
ドレスデングリーンはタキオン産駒でいい走りをしていたのですが故障して引退になりました。幸い繁殖入りはできて産駒も出しましたがめだった活躍はできませんでした。一方、ドリームマローネは、、痛恨ではあるのですが、、、デビューに気づかず、気づいたら2戦ぐらいしてました(笑)。その後、勝ったのですが、好事魔多し、、、そのわずか数日後に調教中の事故で亡くなってしまいました。。勝利写真より先に引退通知が届くというまさに天国と地獄を味わった馬でした。。。
最後にクードヴァン、、トニービン産駒でした。この時に第一希望で申し込んだのが、その後マイルカップを勝ち、出資馬で重賞3勝したマイネイサベルの父親であるテレグノシスでした。クードヴァンは第3希望でしたが、まったく走りませんでした(苦笑)。
その後、転生してラフィアンでマイネヌーヴェルの子(父ディープインパクト)として募集されましたが、やっぱり走りませんでした(爆)
最後に
今後はラフィアンとシルクということになります。
ラフィアンの方は現在未勝利馬2頭なので今度の募集馬次第では退会の可能性があります。
シルクの方は価格的にも安いので継続したいのですが、なかなか希望の馬に出資できないのが悩みどころです。
今の希望はシルクのレディホークダイヤです。。。